概要Summary
更新講習
海技免状の更新講習は有効期間満了の1年前から受講することができます。
有効期限はお持ちの海技免状でご確認ください。この日を経過してしまうと海技免状は失効してしまいます。
- 受講時間は、1時間30分程度です。
失効再交付講習
海技免状は5年以内に更新手続をしなければ、失効します。
この場合、失効再交付講習を受講すれば海技免状の再交付を受けることができます。
- 受講時間は、上級海技士(1~3級)の場合、13時間(失効期間5年以上)・8時間(失効期間5年未満)程度、
海技士(4~6級)の場合、8時間(失効期間5年以上)・3時間(失効期間5年未満)程度です。
免許証の交付申請手続について
講習後、新しい海技免状の交付申請を行わなければなりませんが、その方法は以下の二通りがあります。
講習申込時にお選びください。
- ご自分で運輸局へ申請する方法
→講習終了時に申請に必要な証明書を交付します。 - 海事代理士に申請手続を代行してもらう方法(要代行手数料)
→海事代理士にお申し込みください。後日簡易書留で免状をお送りします。
料金Cost
種別 | 申請 | 受講料 | 更新手数料 (収入印紙代) |
海事代理士 手数料 |
合計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
更新講習 | 本人申請 | 4,560円 | - | - | 4,560円 | ||
代行申請 | 1,700円 | 3,140円 | 9,400円 | ||||
失効再交付 講習 |
上級航海 上級機関 (1~3級) |
失効期間 5年未満 |
本人申請 | 23,870円 | - | - | 23,870円 |
代行申請 | 1,500円 | 3,630円 | 29,000円 | ||||
失効期間 5年以上 |
本人申請 | 34,190円 | - | - | 34,190円 | ||
代行申請 | 1,500円 | 3,710円 | 39,400円 | ||||
航海(通信) 機関 (4~6級) |
失効期間 5年未満 |
本人申請 | 9,700円 | - | - | 9,700円 | |
代行申請 | 1,500円 | 3,600円 | 14,800円 | ||||
失効期間 5年以上 |
本人申請 | 23,870円 | - | - | 23,870円 | ||
代行申請 | 1,500円 | 3,630円 | 29,000円 |
- ※
- 本人申請の場合、運輸局申請時に収入印紙が別途必要です。
- ※
- 海事代理士手数料には、郵送料(簡易書留)が含まれています。
- ※
- 価格は全て税込です。
身体適正基準Medical Standards
船員法の指定医師の発行する身体検査証明書を提示して、身体検査基準に合格しないと講義は受けられません。
指定医師一覧はコチラ
身体検査基準
- 視力(矯正可、メガネ等お使いの方は忘れずにご持参ください。)
航海士→各眼0.5以上
機関士→両眼で0.4以上
通信士→各眼0.4以上 - 聴力→5mの距離で話声語の弁別ができること
- 色覚→職務に支障をきたすおそれのある色覚に異状がないこと
- 疾病および身体機能障害→軽症で海技士の業務に支障がないこと
必要提出書類Required Documents
海技士 更新・失効講習※1
提出書類 | 必要枚数 |
---|---|
受講申込書※2 | 1通 |
住民票 (氏名、本籍(都道府県)に変更がある方) |
1通※3 |
写真※4 | 1枚 |
身体検査証明書※5 | 1通 |
海技免状のコピー | 1通 |
委任状 | 1通※6 |
- ※1
- 航海で国際航海に従事する船舶に乗り組む方は、無線従事者免許証のコピーを提出の上、当日原本をご持参下さい。通信の方は、無線従事者免許証および船舶局無線従事者証明書のコピーを提出の上、当日原本をご持参下さい。
- ※2
- 各講習所定の用紙をご提出下さい。JEIS中部(名古屋市港区)で受講される方は不要
- ※3
- 氏名、本籍(都道府県)の変更のある方は、本籍地入りの住民票を提出の上、印紙代 1,000円が必要です。
海技免状を紛失した方は、本籍地入りの住民票、および運転免許証等のコピーを提出の上、当日はその運転免許証等の身分証明書をご持参下さい。 - ※4
- カラーで縦30mm×横30mm、6カ月以内のもの(正面、無帽、無背景)、裏面に氏名・生年月日記入。
- ※5
- 船員法の指定医師の発行した身体検査証明書を提出してください。
- ※6
- 受講後の免許交付手続きを海事代理士に依頼する場合。JEIS中部(名古屋市港区)で受講される方は不要
開講スケジュールSchedule
航 海
- 講習会場はJEIS中部です。
- 受講予約は をクリック下さい。
- 受講予約〆切日は講習日の3日前になります。
講習日 | 講習時間 | ||||
---|---|---|---|---|---|
更新講習 | 失効再交付講習 | ||||
1~3級 | 4~6級 | ||||
失効期間 5年未満 |
失効期間 5年以上 |
失効期間 5年未満 |
失効期間 5年以上 |
||
3/10(水) | 10:00~11:30 |
10:00~19:00 |
13時間※1 |
10:00~13:00 |
10:00~19:00 |
4/14(水) | 10:00~11:30 |
10:00~19:00 |
13時間※1 |
10:00~13:00 |
10:00~19:00 |
5/12(水) | 10:00~11:30 |
10:00~19:00 |
13時間※1 |
10:00~13:00 |
10:00~19:00 |
6/9(水) | 10:00~11:30 |
10:00~19:00 |
13時間※1 |
10:00~13:00 |
10:00~19:00 |
機 関
- 講習会場はJEIS中部です。
- 受講予約は をクリック下さい。
- 受講予約〆切日は講習日の3日前になります。
講習日 | 講習時間 | ||||
---|---|---|---|---|---|
更新講習 | 失効再交付講習 | ||||
1~3級 | 4~6級 | ||||
失効期間 5年未満 |
失効期間 5年以上 |
失効期間 5年未満 |
失効期間 5年以上 |
||
3/24(水) | 10:00~11:30 |
10:00~19:00 |
13時間※1 |
10:00~13:00 |
10:00~19:00 |
4/28(水) | 10:00~11:30 |
10:00~19:00 |
13時間※1 |
10:00~13:00 |
10:00~19:00 |
5/26(水) | 10:00~11:30 |
10:00~19:00 |
13時間※1 |
10:00~13:00 |
10:00~19:00 |
6/23(水) | 10:00~11:30 |
10:00~19:00 |
13時間※1 |
10:00~13:00 |
10:00~19:00 |
通信・電子通信※2
- 講習会場はJEIS中部です。
- 受講予約は をクリック下さい。
- 受講予約〆切日は講習日の3日前になります。
講習日 | 講習時間 | ||||
---|---|---|---|---|---|
更新講習 | 失効再交付講習 | ||||
3/10(水) | 10:00~11:30 |
10:00~13:00 |
|||
4/14(水) | 10:00~11:30 |
10:00~13:00 終了 |
|||
5/12(水) | 10:00~11:30 |
10:00~13:00 |
|||
6/9(水) | 10:00~11:30 |
10:00~13:00 |
- ※1
- 講習は2日間
初日10:00~19:00 2日目09:00~15:00 - ※2
- 船舶局無線従事者証明書が有効であること